岩崎良美2
[1]
名前:名無しさん
:2022/07/20 (水) 20:59:52 No.8642
[2]
名前:名無しさん
:2022/07/24 (日) 20:46:02 No.8657
ハリコの時に、他の方が貼った画像です。
「歌謡プレミアム」に初登場した、岩崎良美特集見ました。
歌手になる以前に、松田トシ先生のレッスンを受ける事自体に、
両親は反対し、ヒロリンだけがヨシリンの味方になったそうです。
ヨシリン自身は、この時には芸能界に入る気はなく、歌のレッスンを受けたいだけだったそうです。
[3]
名前:名無しさん
:2022/07/24 (日) 20:51:40 No.8658
ハリコの時に、他の方が貼った画像です。
「歌謡プレミアム」の続き。その後、毎日たのしそうに仕事をしているヒロリンの姿を見て、
あんなに楽しい世界なら、自分も入って見たいと思うようになりました。
でも両親が、歌手になる事には大反対だったので、女優だけするという条件で、
芸能界入りしたそうです。だから、時代劇が得意な事務所になったのでしょう。
[4]
名前:名無しさん
:2022/07/24 (日) 21:04:08 No.8659
ハリコの時に、他の方が貼った画像です。
「歌謡プレミアム」の続き。それでも、いつの間にか歌手になるレールが引かれていたそうです。
デビュー曲「赤と黒」は、沢山の候補曲の中から、「クライマックス」(その後、
2ndアルバムに収録)と共に、最終候補になり、周囲は「クライマックス」を押しましたが、
ヨシリンが「赤と黒」を強力プッシュして、決まりました。
曲の吉野藤丸のデモテープを聞いて、直観で惹かれたそうです。
「クライマックス」の方が、売れ線のメロディラインで、ヒットしたとは思いますが、
本人の希望だったので、セールスの結果については、納得したのでしょう。
[5]
名前:名無しさん
:2022/07/24 (日) 21:17:00 No.8660
ハリコの時に、他の方が貼った画像です。
「歌謡プレミアム」の続き。趣味は、整理・整頓。特に、洋服はたまってくると、
部屋に入り切らなくなるので、着なくなった服は、まとめて捨てる。という事を、
繰り返しているそうです。デビュー時から、好きな洋服集めが趣味でした。
物を捨てる技術については、セミナーに通って勉強したそうです。
捨てられない人は、未来型(いつか使うと思う)・過去型(思い入れがあって捨てられない)・
現在型(忙しくて捨てる暇がない。逃避型でもある。)に3分類されるとの事。
司会の二人が、未来型と現在型である事に、納得していました。
[6]
名前:名無しさん
:2022/07/24 (日) 21:24:14 No.8661
ハリコの時に、他の方が貼った画像です。
「歌謡プレミアム」の続き。2000年代になってから、好きで良く歌うようになった
フレンチ・ポップスを始め、フランス語で歌うと、キーが高くても歌えるので、
「タッチ」を始め、フランス語にして歌う事が多くなったそうです。
また、ヒロリンのアルバムのレコーディングに、ゲストで参加した、
スリー・ディグリーズの「にがい涙」は、是非、テレビで披露したいとの事。
「歌謡プレミアム」で、歌わせて下さいと頼んでいたので、実現して欲しいです。
[7]
名前:名無しさん
:2022/07/29 (金) 18:47:53 No.8676
81年7月21日発売の3rdアルバム「Weather Report」のジャケット裏です。
私の独断と偏見による、岩崎良美の曲ベスト10。
第7位は、12thシングル「恋ほど素敵なショーはない」です。
アップテンポとミディアムテンポの中間ぐらいのテンポは、
良質なミュージカルソングを聴いているかのようです。
それでいて、クセが無く流れるようなメロディラインは、心地よい気分にさせてくれます。
岩崎良美の声は、前スレ9のライターが書いているように、中域にボリューム感がありますが、
高域のファルセットと、自然に繋がっています。
高域が伸びる姉・岩崎宏美とは、また違った歌唱であり、声の可愛らしさを演出しています。
[8]
名前:名無しさん
:2022/07/29 (金) 18:53:11 No.8677
CDーBOX「80−84 ぼくらのベスト2」のブックレットに載っているカット集です。
私の独断と偏見による、岩崎良美の曲ベスト10。
第6位は、5thアルバム「Cecile」に収録されている「私の恋は印象派」です。
マイナーコードで始まり、サビからメジャーコードへ転調するメロディラインは、
アイドル歌謡曲の王道でありながら、ヨーロピアンサウンドで飾られたサウンドが新鮮です。
マイナー調でもメジャー調でも、中域のボリューム感ある声と、高域のファルセットを、
自由自在に往復する岩崎良美の歌声は、天性の才能です。
歌唱力抜群でありながら、それを感じさせない、流れるような歌声です。
昨今の、まるで歌唱力をひけらかすような、自称アーティストとは、雲泥の差があります。
岩崎良美も、デビュー当時は、歌唱力をひけらかすような楽曲が与えられ、
路線に迷いがありましたが、その呪縛から解放されて、伸び伸びと歌っています。
[9]
名前:名無しさん
:2022/07/29 (金) 18:56:31 No.8678
「80−84 ぼくらのベスト2」のブックレットに載っているカット集の続きです。
私の独断と偏見による、岩崎良美の曲ベスト10。
第5位は、同じく5thアルバム「Cecile」に収録されている「想い出Rainbow」です。
同じヨーロピアンサウンドで飾られたサウンドでも、こちらは、サビ先の構成です。
とにかく、サビの部分が「耳タコ」状態になるほど、一度聴いたら耳から離れません。
「耳タコ」状態になるサビのメロディは、普通しつこさが付きまとう場合が多いのですが、
この曲のサビは、実に心地よく、爽快です。
メロディーラインの素晴らしさに加えて、岩崎良美の高域のファルセットが心地よいからです。
サビ以外のマイナー調のメロディでも、中域とファルセットを行き交う歌唱で、飽きさせません。
何度でも、繰り返し聴きたくなる曲です。
[10]
名前:名無しさん
:2022/07/29 (金) 18:59:19 No.8679
2007年8月17日発売の、「岩崎良美 SINGLESコンプリート」(2枚組)のブックレット表紙です。
26thシングル「ガラスのカーニバル」まで収録されていますが、
ジャケット写真は、何枚か省略されています。
私の独断と偏見による、岩崎良美の曲ベスト10。
第4位は、6thアルバム「唇に夢の跡」に収録されている「朝日のプリズム」です。
マイナー調から徐々にメジャー調へ展開するメロディラインが、
アップテンポの曲調でありながら、流れるような自然な展開です。
岩崎良美の歌声の、中域からファルセットへの移行が自然だから、出来る事です。
[11]
名前:名無しさん
:2022/07/29 (金) 19:06:56 No.8680
「岩崎良美 SINGLESコンプリート」(2枚組)のブックレット裏です。
余白があるので、載っていないジャケット写真で、埋めて欲しかったです。
ちなみに、表紙の左端の上から2番目は、デビュー曲「赤と黒」、
その右は25thシングル「ONLY HE」、その下は14thシングル「月の浜辺」、
その左は6thシングル「LA WOMAN」です。
私の独断と偏見による、岩崎良美の曲ベスト10。
第3位は、7thアルバム「Save me」のオープニング曲「Save me...お願い」です。
サビに至るまでのアップテンポの曲調は、これぞ尾崎亜美という曲調であり、
サビで一気に、躍動感溢れるサウンドへと展開していきます。
岩崎良美の、中域とファルセットを行き交いながら、伸びやかに歌うサビの部分が最高で、
尾崎亜美作品の中では、一番好きです。
[12]
名前:名無しさん
:2022/08/02 (火) 14:29:52 No.8696
ハリコの時に、他の方が貼った画像です。
80年5月21日リリースの2枚目のシングル「涼風」のジャケット
(10の上の段の右から2番目参照)から、左端の文字をカットしたバージョンだと思います。
親友・聖子のデビュー曲「裸足の季節」(80年4月1日リリース)と同じように、
11〜20位以内に、長くランクインした、ロングヒットになりました。
ザ・ベストテンでは、80年7月3日に、ヨシリンと聖子が、一緒にスポット・ライトの
コーナーに出場。その2週後に、10位で初ランクインし、2週続けてランクインしました。
[13]
名前:名無しさん
:2022/08/02 (火) 14:34:10 No.8697
ハリコの時に、他の方が貼った画像です。
月刊明星の81年8月号に載っていたカットです。
これは雑誌を持っているので、かなり後になるけど、1ページ分全体の自炊画像を貼ります。
[14]
名前:名無しさん
:2022/08/02 (火) 14:35:43 No.8698
ハリコの時に、他の方が貼った画像です。
月刊明星の81年7月号に載っていたカットです。
これも雑誌を持っているので、かなり後になるけど、1ページ分全体の自炊画像を貼ります。
[15]
名前:名無しさん
:2022/08/02 (火) 14:37:41 No.8699
ハリコの時に、他の方が貼った画像です。
月刊明星の81年7月号の、14のカットと同じページに載っているカットです。
[16]
名前:名無しさん
:2022/08/02 (火) 14:45:00 No.8700
ハリコの時に、他の方が貼った画像です。
これは、雑誌を持っていませんが、15と同じ青いレオタードを着ているので、
同じコンサート用の衣装のようです。ミュージカルと書いてあるのは、
コンサート内で演じた、「フェーム」を題材にしたミニ・ミュージカルだと思います。
[17]
名前:名無しさん
:2022/08/06 (土) 15:47:12 No.8715
87年3月5日発売の、企画ベスト盤「NON-STOP」のブックレット表紙です。
この頃、初めてCDプレイヤーを買い、最初に買った思い出深いCDがこれです。
私の独断と偏見による、岩崎良美の曲ベスト10。
第2位は、4thアルバム「心のアトリエ」に収録されている「朝の手紙」です。
躍動感あふれる岩崎良美サウンドが、全面に展開する曲調であり、
その後の岩崎良美サウンドを決定づけます。
中域を中心に展開する歌唱ですが、サビの「♫ 抜けるような青い空〜」の部分で、
抜けるようなファルセットになり、岩崎良美らしい歌唱が聞けます。
親友の松田聖子が、2ndシングル「青い珊瑚礁」〜5thシングル「夏の扉」にかけて
展開した曲調を発展させたのが、躍動感あふれる岩崎良美サウンドだと思います。
デビュー当時に、この路線を進まなかったのは、歌唱力があるがゆえの路線の迷いもありますが、
松田聖子と曲調がバッティングし、互いに潰し合うのを恐れたからかも知れません。
[18]
名前:名無しさん
:2022/08/06 (土) 15:52:39 No.8716
企画ベスト盤「NON-STOP」のブックレット裏です。
曲と曲の間をノンストップで繋いだ企画ベスト盤は、キャニオンの他のアイドルも
リリースしていますが、企画ベスト盤でも、アルバム構成を工夫するあたり、
岩崎良美のアルバム重視の考え方が、貫かれています。
この頃は、CDとアナログアルバムが混在した時期であり、アナログアルバムのA面に当たる
前半7曲を、リリースの新しい順に、アップテンポのマイナーコード曲で並べています。
そして、B面に当たる後半7曲は、躍動感あふれる岩崎良美サウンドを中心とした
メジャーコード曲で統一されています。
[19]
名前:名無しさん
:2022/08/06 (土) 16:10:33 No.8717
文章を書くとエラーになるので、画像だけ貼ります。
[20]
名前:名無しさん
:2022/08/06 (土) 16:12:24 No.8718
19に関する文章を、jpg化して貼ります。
私の独断と偏見による、岩崎良美の曲ベスト10の1位も、書いています。
[21]
名前:名無しさん
:2022/08/06 (土) 16:14:24 No.8719
シュガーの84年5月号から、CM紹介記事です。
16thシングル「プリテンダー」のカッコいい曲調と、
車から降りてくる大人っぽい岩崎良美の印象が強かったため、
車のCMだと思っていました。なんと、豆乳のCMとは、イメージ狂います。
12thシングル「恋ほど素敵なショーはない」のCMの頃は、アルバム曲の歌詞に、
ヘルシーガールと出てくるので、豆乳のCMに合っていましたが。
[22]
名前:名無しさん
:2022/08/10 (水) 16:58:34 No.8733
ハリコの時に、他の方が貼った画像です。
5や6と、同じ時の撮影なのでしょう。
[23]
名前:名無しさん
:2022/08/10 (水) 17:04:31 No.8734
ハリコの時に、他の方が貼った画像です。
6で、「歌謡プレミアム」にて、スリー・ディグリーズの「にがい涙」は、是非、
テレビで披露したい。と言っていたら、8月5日(金)放送の、「うた恋!音楽会」
という番組で、ヒロリンとヨシリンのデュエットが見れました。
いいものを見せてもらいました。
[24]
名前:名無しさん
:2022/08/10 (水) 17:09:24 No.8735
ハリコの時に、他の方が貼った画像です。
「うた恋!音楽会」では、「にがい涙」と「タッチ」の他に、
青い三角定規の「太陽がくれた季節」も、歌っていました。
ヨシリンの「太陽がくれた季節」は、違和感がなく、ピッタリでした。
[25]
名前:名無しさん
:2022/08/10 (水) 17:12:03 No.8736
ハリコの時に、他の方が貼った画像です。
アイドル当時のヨシリンは、やっぱり可愛いですね。
[26]
名前:名無しさん
:2022/08/10 (水) 17:15:18 No.8737
ハリコの時に、他の方が貼った画像です。
平凡や明星は、ほぼ持っているので、これは近代映画かな?
近代映画は、飛び飛びにしか持っていません。
[27]
名前:名無しさん
:2022/08/14 (日) 17:51:45 No.8753
ベッピンの85年8月号から、ヒロリン・ヨシリン徹底比較の1ページ目です。
ヒロリン・ヨシリン姉妹の幼少期〜学生時代のエピソードは、前スレで沢山書いたけど、
まだ書いてなかった事がありました。
ヨシリンは、ひまわり畑へ行くのが大好きでしたが、ヒロリンは、
ヨシリンが遊び相手からいなくなると寂しくなるので、「ひまわりは、子供を食べるんだよ。」
と脅し、それからヨシリンは、ひまわりが怖くなったそうです。
[28]
名前:名無しさん
:2022/08/14 (日) 18:15:02 No.8754
ベッピンの85年8月号から、ヒロリン・ヨシリン徹底比較の2ページ目です。
ヒロリンの声の魅力が、「透明感のある声」。ヨシリンは、「リズム感抜群」。
と、なかなか鋭い所を突いている文章です。
ヨシリンの2ndアルバムに入っている、「You Love Me, I love You」は、
ヨシリンのファンになった後、後追いで聞いたので、私の独断と偏見による、
岩崎良美の曲ベスト10には、入れていませんが、リアルタイムで聞いていたら、
ベスト10に入れていたと思います。
[29]
名前:名無しさん
:2022/08/14 (日) 18:19:35 No.8755
ハリコの時に、他の方が貼った画像です。
ヨシリンは、声の魅力・歌唱力の高さ・歌の完成度の高さで評価され、
容姿は、あまり評価されていませんが、可愛い顔や、このカットのように、
健康的な肢体も、魅力です。
[30]
名前:名無しさん
:2022/08/14 (日) 18:30:54 No.8756
ハリコの時に、他の方が貼った画像です。
熱狂的なファンの方が、テレビ場面からキャプしてくれた、ヨシリンの貴重な水着姿です。
元祖「水着にならなかったアイドル」と言われたヨシリン。
所属事務所との当初の契約で、水着姿をNGにしてもらっていたとの事です。
でも、28の記事の最後に書いてあるように、プロポーション抜群なのだから、
1度ぐらいは、水着グラビアを、見せて欲しかったです。
これで、ハリコの時の画像は終わりです。
次回からは、スローペースに戻って、新規画像(前スレ71の続きから)を、載せて行きます。
[31]
名前:名無しさん
:2022/09/03 (土) 21:04:16 No.8834
近代映画の80年7月号には、親友・松田聖子との比較グラビアが、
3ページに渡って載っています。その2ページ目です。(前スレ71の続き)
90度回転された方が、見やすいので、回転させました。
松田聖子のライバルは、80年10月ぐらいまでは、ヨシリンが親友でライバル。
80年11月〜81年中旬までは、三原順子がライバル。
81年下旬〜82年中旬までは、河合奈保子がライバル。
82年下旬以降は、中森明菜がライバルでした。
でも、聖子とヨシリンは、ライバルではなくなっても、聖子が結婚するまでは、親友同士でした。
[32]
名前:名無しさん
:2022/09/20 (火) 23:35:32 No.8896
近代映画の80年7月号の、親友・松田聖子との比較グラビアの、3ページ目です。
比較グラビアらしく、横顔同士、正面同士で比べています。
聖子が、何処から写しても聖子らしいのに対し、ヨシリンは正面カットでは、
アイドルスマイル、横顔はちょっとアンニュイ風に使い分けています。
好き嫌いがハッキリしているのは、ヨシリンだけではなく、聖子もそうです。
ちょっと気が強いのは、ヨシリンではなく、実は聖子である事が、だんだん分かってきます。
[33]
名前:名無しさん
:2022/10/07 (金) 04:08:29 No.8967
近代映画の80年7月号の、親友・松田聖子との比較グラビアの、4ページ目です。
ヨシリンの聖子評「ノリちゃんておとなしいけどシンが強くてしっかりしてるの。」
シンが強いところを、既に見抜いているとは、さすが親友ですね。
聖子のヨシリン評「良美ちゃんはものすごくガンバリ屋さん。明るくて誰からも好かれるの。」
姉のヒロリンが開放的な性格なので、ヨシリンは大人しそうに見えますが、
実は、アイドルの友達が多く、ドラマで共演した榊原郁恵や、
同期のアイドルの友達が少ないと言っていた柏原よしえとも、仲良くなりました。
[34]
名前:名無しさん
:2022/10/23 (日) 22:58:07 No.9032
月刊平凡の80年7月号の、1ページ目です。
19歳の誕生日を、あと1年で大人の仲間入りなので、なんとなく重くってヤな感じ。
と言っています。青春っていいな。良美は青春。まだまだ青春。ずーっと青春。
と、青春という言葉を連呼しているヨシリン。姉のヒロリンは、16歳でデビューしたので、
10代が青春。20代になると大人のイメージがありました。
ヒロリンに限らず、中3トリオ以降の70年代アイドルは、10代が青春で、
20代に入ると大人のイメージを追求する感じがしました。
その点、80年代アイドルは、20代に入ってもアイドルを続け、青春を続けている感じがします。
ヨシリンの親友である聖子が、その先陣を切って行った感じですが、ヨシリンも、
81年秋の「ごめんねダーリン」以降、アイドルっぽい歌が多くなり、
85年の「タッチ」の大ヒット以降は、青春を感じさせる歌が多くなります。
[35]
名前:名無しさん
:2022/11/09 (水) 18:22:42 No.9104
月刊平凡の80年7月号の、2ページ目です。
11月11日(金)PM12:59〜13:55 BS-TBS の
LIVE ON うた好きショータイム という番組で、ヒロリン・ヨシリンの
共演が放送されます。2018年頃の放送の再放送らしいのですが、
見逃していたので、楽しみです。
[36]
名前:名無しさん
:2022/11/26 (土) 18:38:19 No.9166
月刊明星の80年7月号の、1ページ目です。
フランスパンを抱えているポーズが、キュートなカットです。
後にフレンチ・ポップスに傾倒していったり、フランス語を習い始めるヨシリンには、
この頃から、フランスが似合う素地があったのかも知れません。
[37]
名前:名無しさん
:2022/12/12 (月) 00:09:51 No.9231
月刊明星の80年7月号の、2ページ目です。
高校生アイドルが多かった当時、仕事がオフでも学校へは行かないといけません。
なので学生アイドルは、仕事がオフでも、気分転換が難しかった事でしょう。
その点、ヨシリンと聖子は、高校卒業とほぼ同時に歌手デビューしたので、
仕事がオフなら、完全オフ。上手く気分転換しているヨシリンの様子が、書いてあります。