
BOMBの82年9月号の、31ページ目を先に載せます。
Q&Aが、続く30ページ目まで、2ページに渡って載っていますが、
優らしく、英語と日本語の二か国語版になっています。
よく聞いている音楽の中に、バーブラ・ストライザンドが入っています。
日本では、あまり人気がなかったバーブラですが、アメリカではトップ人気で、
私が秋葉原のレコード店で探し物をしていた80年代、アメリカ人(多分)から、
バーブラのレコードが何処にあるか、質問されました。
テレビはほとんど見ないと言っています。これは今でもそうらしく、
芸人の名前やテレビ番組の名前を知らないで、恥をかく事が多いそうです。
新人マネージャーが優を担当する事になり、芸能界の先輩としていろいろ教えていたそうですが、
ある日、次の番組出演を新人マネージャーに聞いたところ「くりぃむナンチャラ」ですと答え、
「ナンチャラ」ではなく、ちゃんと下の番組名まで覚えるように注意したそうです。
それでも、局の駐車場に入る時、新人マネージャーが「くりぃむナンチャラ」に行きます。
と言ったので、あなたいい加減にしなさいと、切れたそうでが、
間違っていたのは優の方で、実際の番組名も「くりぃむナンチャラ」でした。