雑誌の通販
[1]
名前:名無しさん
:2010/10/27 (水) 10:20 No.537
怪しいのが多いよなあw
買ったことある?
[49]
名前:名無しさん
:2012/02/15 (水) 17:46 No.1004
[50]
名前:名無しさん
:2012/02/16 (木) 12:20 No.1014
[51]
名前:名無しさん
:2012/02/17 (金) 22:06 No.1026
[52]
名前:名無しさん
:2012/02/25 (土) 11:11 No.1042
>>51714 :名無しさん@お腹いっぱい。[sage]:2011/09/05(月) 20:56:49.55
ハーフミラーを覗いて、絵とか図面とかを描き写すやつ
「コピア」だっけか
ピンと来ないなあ。
ググったけど画像が出ないってのが・・・
[53]
名前:名無しさん
:2012/03/12 (月) 01:47 No.1048
それは学研の学習の教材にもなっている
鏡のパーツだけまだ家にある
[54]
名前:名無しさん
:2012/07/04 (水) 14:17 No.1087
>>6時が流れて21世紀。
透視レンズはこうなりましたw
[55]
名前:名無しさん
:2012/07/04 (水) 14:18 No.1088
でも昔と違ってインチキ商品はすぐバレるなあ。
[56]
名前:名無しさん
:2012/07/19 (木) 17:47 No.1089
眠ている間に勉強できる睡眠学習器
ヒプノスとかいう枕があったね。
[57]
名前:名無しさん
:2012/07/19 (木) 23:33 No.1090
体は眠っていても脳が起きた状態になってしまい、
脳の疲れが取れないんじゃ?
[58]
名前:名無しさん
:2012/09/23 (日) 14:23 No.1106
信じられないかもしれないけど
漫画雑誌の通販でマジックマッシュルームの栽培キットが買えた時代がある
テレンス・マッケナという人が開発したものを代理店が輸入していたもの
[59]
名前:名無しさん
:2012/09/24 (月) 16:30 No.1107
マジックマッシュルームって合法ドラッグの原料みたいなもの?
ググッたけどわからん。
[60]
名前:名無しさん
:2012/09/27 (木) 00:54 No.1119
「王様のアイディア」で実物を見られた
[61]
名前:名無しさん
:2012/10/02 (火) 19:35 No.1123
59
今では非合法 だから脱法には使えない
日本でもベニテングダケの幻覚作用は有名だよね
MMは wikiに出てるだろ
[62]
名前:名無しさん
:2012/10/07 (日) 10:22 No.1125
>>52明和で拾ってきた。
>アルミだか金属の支柱の先に カメラに入ってる三角プリズム
>を仕込んだ箱が取り付けてあってそれを覗くと
>横にある絵が となりの紙の上にだぶって見えて
>それをなぞって描く・・・と言うお絵かきソフト(w)だった
[63]
名前:名無しさん
:2012/12/10 (月) 13:25 No.1150
切手で買えるってこの頃金券ショップってあったの?
あんま記憶にないんだけど。
[64]
名前:名無しさん
:2013/01/27 (日) 02:58 No.1175
>>55このアプリ買ったってだけでそうとうハズカシイぞ
[65]
名前:名無しさん
:2013/04/21 (日) 17:11 No.1282
先に誰か書いてあるかどうか・・・確かめていないが、
「コレで何でも覗けます!しかし、悪用は厳禁!」という矛盾した広告文の商品。
オレさ、これを買っちゃったんだけど・・・
届いてみてビックリ!
玄関のドアにつける「覗き穴」だった。
何だ、これ・・・
[66]
名前:50代後半のおっさん
:2013/06/23 (日) 14:46 No.1302
>>63 の様な雑誌広告の中で
1石トランジスタラジオ・・・なんて、当時は憧れたなぁ〜
何とか買ってもらって、イヤホンで何局かラジオが聞けたときは
感動物だった。
[67]
名前:名無しさん
:2016/09/15 (木) 01:53:10 No.1467
ないな
[68]
名前:名無しさん
:2022/03/04 (金) 18:57:51 No.1791
王様のアイディア」で実物を見られた