よく遊んだオモチャ
[1]
名前:名無しさん
:2010/09/24 (金) 21:07 No.465

ヨーヨー
[23]
名前:名無しさん
:2011/06/15 (水) 13:42 No.749
>>22目玉のダイヤ(ガラス玉だけど)がすぐに取れてどっか行った。
子供心にその顔がすごい怖かった。
[24]
名前:名無しさん
:2011/06/22 (水) 18:49 No.751

タコチュー
[25]
名前:名無しさん
:2011/06/22 (水) 21:10 No.752
[26]
名前:名無しさん
:2011/08/26 (金) 17:13 No.821
[27]
名前:名無しさん
:2011/10/02 (日) 00:53 No.903
>1 のベーゴマの横の"Y"の字のやつって何?
[28]
名前:名無しさん
:2011/10/02 (日) 00:54 No.904
[27] です。写真は 8に対するものでした。
ごめん。
[29]
名前:名無しさん
:2011/10/21 (金) 22:24 No.925
>>15(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
なつかしい!
[30]
名前:名無しさん
:2011/10/21 (金) 23:38 No.927
>>8>>9よく見たら丸メンコの柄にウルトラマンエースやグレンダイザー、ゴレンジャーまで。
ということは最低でも1975年以降の写真。
[31]
名前:名無しさん
:2011/10/24 (月) 12:32 No.928
>>15
遊び方がよくわからなくてロケットの模型として「キーーーン」とか言って遊んでいた。
[32]
名前:がきーん
:削除 No.1071
がきーん
[33]
名前:名無しさん
:2012/04/26 (木) 13:36 No.1072

ビー玉、うちの学校じゃ全く流行ってなかった。
[34]
名前:名無しさん
:2012/07/23 (月) 14:02 No.1093
[35]
名前:名無しさん
:2012/07/23 (月) 15:41 No.1094
[36]
名前:名無しさん
:2012/09/25 (火) 13:42 No.1111
元祖はスピログラフ
[37]
名前:名無しさん
:2012/09/25 (火) 17:04 No.1114
[38]
名前:名無しさん
:2012/10/15 (月) 17:01 No.1129

こんなのもあったよね
[39]
名前:名無しさん
:2012/10/15 (月) 20:07 No.1130
それまだ売ってるよ、金型も当時と同じで。
[40]
名前:名無しさん
:2012/10/16 (火) 14:14 No.1134
何がおもしろいのか、よくわからないけど、それでも夢中になってしまう。
昔はそんなおもちゃが多かったw
[41]
名前:名無しさん
:2016/09/15 (木) 01:50:52 No.1461
チョロQ
[42]
名前:名無しさん
:2022/02/27 (日) 22:28:24 No.1787
>>22目玉のダイヤ(ガラス玉だけど)がすぐに取れてどっか行った。
子供心にその顔がすごい怖かった。