お化け 幽霊
[1] 
名前:名無しさん 
:2011/08/10 (水) 19:28 No.519 

当時の雑誌やおもちゃプラモなどなど
 
 
[2] 
名前:名無しさん 
:2011/08/10 (水) 19:40 No.520 

少年キング1967年30号より「恐怖の幽霊大画報」
 
 
[3] 
名前:名無しさん 
:2011/08/10 (水) 19:44 No.521 

その参
 
 
[4] 
名前:名無しさん 
:2011/08/10 (水) 19:47 No.522 

その死
 
 
[5] 
名前:名無しさん 
:2011/08/10 (水) 19:53 No.523 

その後
 
 
[6] 
名前:名無しさん 
:2011/08/10 (水) 19:56 No.524 

その六
 
 
[7] 
名前:名無しさん 
:2011/08/10 (水) 20:01 No.525 

その七
 
 
[8] 
名前:名無しさん 
:2011/08/10 (水) 20:16 No.526 

オハリ
 
 
[9] 
名前:名無しさん 
:2011/08/19 (金) 13:51 No.527 

家から出てきた、大映妖怪百物語のブロマイド!
 
 
[10] 
名前:名無しさん 
:2011/08/19 (金) 13:52 No.528 

大映妖怪百物語のブロマイド次
 
 
[11] 
名前:名無しさん 
:2011/08/19 (金) 13:53 No.529 

大映 妖怪百物語のブロマイド 次
 
 
[12] 
名前:名無しさん 
:2011/08/19 (金) 13:53 No.530 

同じく大映妖怪百物語のブロマイド
 
 
[13] 
名前:名無しさん 
:2011/08/19 (金) 13:54 No.531 

大映 妖怪百物語!ブロマイド!
 
 
[14] 
名前:名無しさん 
:2011/08/19 (金) 13:56 No.532 

大映妖怪百物語のブロマイド
いまいち?人気のなかったコレ!!
 
 
[15] 
名前:名無しさん 
:2011/08/19 (金) 13:57 No.533 

大映妖怪百物語のブロマイドつぎ
 
 
[16] 
名前:名無しさん 
:2011/08/19 (金) 14:00 No.534 

大映妖怪百物語のブロマイド 以上これだけ
 
 
[17] 
名前:名無しさん 
:2011/08/19 (金) 14:12 No.535 

少年キング 1968年34号より
 日本の八大怪談!!
 
 
[18] 
名前:名無しさん 
:2011/08/19 (金) 14:13 No.536 

同じく日本の八大怪談より
 
 
[19] 
名前:名無しさん 
:2011/08/19 (金) 14:14 No.537 

同じく日本の八大怪談
 
 
[20] 
名前:名無しさん 
:2011/08/19 (金) 14:15 No.538 

いよいよラスト!!日本の八大怪談!!
 
 
[21] 
名前:名無しさん 
:2011/08/19 (金) 14:57 No.539 

少年マガジン 1967年 41号
 四谷怪談ウルトラ妖怪!?より
 いわゆる四谷怪談の話は、歌舞伎の東海道四谷怪談の台本から来ている。
 実話としてのお岩の祟りは、四谷雑談集に記録がある。1680年頃の実話で全然違う内容。
 
 
[22] 
名前:名無しさん 
:2011/08/19 (金) 14:58 No.540 

 四谷怪談ウルトラ妖怪 つぎ
 
 
[23] 
名前:名無しさん 
:2011/08/19 (金) 14:59 No.541 

四谷怪談ウルトラ妖怪より
 
 
[24] 
名前:名無しさん 
:2011/08/19 (金) 15:00 No.542 

四谷怪談ウルトラ妖怪より次
 
 
[25] 
名前:名無しさん 
:2011/08/19 (金) 15:01 No.543 

四谷怪談ウルトラ妖怪さらに
 
 
[26] 
名前:名無しさん 
:2011/08/19 (金) 15:03 No.544 

四谷怪談ウルトラ妖怪以上 大伴昌司のかってな創作?!
 
 
[27] 
名前:名無しさん 
:2011/08/19 (金) 15:12 No.545 

プラモデル
イマイ鬼太郎シリーズ
 
 
[28] 
名前:名無しさん 
:2011/08/19 (金) 15:20 No.546 

西洋の怪物  まんが王の巻頭のみひらきから
 
 
[29] 
名前:名無しさん 
:2011/08/19 (金) 15:30 No.547 

お化けのプラモ クラウン社
 
 
[30] 
名前:名無しさん 
:2011/08/19 (金) 15:37 No.548 

駄菓子屋玩具 夜光塗料で光る 紙のお化け。
 
 
[31] 
名前:名無しさん 
:2011/08/19 (金) 15:38 No.549 

夜光塗料で光る 紙のお化け。
 
 
[32] 
名前:名無しさん 
:2011/08/25 (木) 14:52 No.550 
子どもの頃怖くて夜中にふとんの中で震えていた。
 
[33] 
名前:名無しさん 
:2011/08/25 (木) 23:52 No.559 

こんな プラモ はやったな
 
 
[34] 
名前:名無しさん 
:2011/08/25 (木) 23:54 No.560 

これも 夏休み よく作ったな
 
 
[35] 
名前:名無しさん 
:2011/08/25 (木) 23:58 No.561 

このドクロは夜光性とゴールドが出ていた。
ゼンマイの振動を使って前進した。
 
 
[36] 
名前:名無しさん 
:2011/08/26 (金) 00:09 No.562 

このシリーズも、女も男もみんな見てたな!中岡俊哉って今の稲川淳二くらい有名な人だったかな?!
 
 
[37] 
名前:名無しさん 
:2011/08/26 (金) 00:15 No.563 

これは、妖怪百物語上映時に映画館で売っていた 水木しげるの漫画物。
 
 
[38] 
名前:名無しさん 
:2011/08/26 (金) 00:16 No.564 

同じく、巻頭の写真
 
 
[39] 
名前:名無しさん 
:2011/08/26 (金) 00:16 No.565 

  これは、その裏。
 
 
[40] 
名前:名無しさん 
:2011/08/26 (金) 00:21 No.566 

この手が出る貯金箱は、おもちゃも出てた。
 
 
[41] 
名前:名無しさん 
:2011/08/26 (金) 00:34 No.567 

少年ムマガジン 1966年29号より
梅津かずおのスリラー大画報
 
 
[42] 
名前:名無しさん 
:2011/08/26 (金) 00:35 No.568 
   その弐
 
 
[43] 
名前:名無しさん 
:2011/08/26 (金) 00:35 No.569 
  その参
 
 
[44] 
名前:名無しさん 
:2011/08/26 (金) 00:36 No.570 

      その四
 
 
[45] 
名前:名無しさん 
:2011/08/26 (金) 00:37 No.571 
   その四
 
 
[46] 
名前:名無しさん 
:2011/08/26 (金) 00:37 No.572 
       終わり
 
 
[47] 
名前:名無しさん 
:2011/08/31 (水) 19:53 No.620 

少年マガジン1967年33号より
世界の妖怪スリラー大画報!水木さんと梅図さん、怪奇漫画家と言えばこの二人をおいて他になかった、、、、、
 
 
[48] 
名前:名無しさん 
:2011/08/31 (水) 19:54 No.621 

次                                                                                                                                    
 
 
[49] 
名前:名無しさん 
:2011/08/31 (水) 19:55 No.622 

次                                                                                                                                
 
 
[50] 
名前:名無しさん 
:2011/08/31 (水) 19:55 No.623 

次                                                                                                                                         
 
 
[51] 
名前:名無しさん 
:2011/08/31 (水) 19:56 No.624 

次                                                                                                           
 
 
[52] 
名前:名無しさん 
:2011/08/31 (水) 19:57 No.625 

次                                                                                                                      
 
 
[53] 
名前:名無しさん 
:2011/08/31 (水) 19:59 No.626 

次                                                                                                                             
 
 
[54] 
名前:名無しさん 
:2011/08/31 (水) 20:00 No.627 

おわり                                                                                                                     
 
 
[55] 
名前:名無しさん 
:2011/09/02 (金) 23:22 No.645 

少年マガジン1968年32号から 巻頭の鬼太郎と
特集大妖異
 
 
[56] 
名前:名無しさん 
:2011/09/02 (金) 23:23 No.646 

次                                                                                                        
 
 
[57] 
名前:名無しさん 
:2011/09/02 (金) 23:24 No.647 

    次                                                                                                                                                                                                                                                                                              
 
 
[58] 
名前:名無しさん 
:2011/09/02 (金) 23:24 No.648 

次                                                                                                                                                    
 
 
[59] 
名前:名無しさん 
:2011/09/02 (金) 23:25 No.649 

次                                                                                                                                                         
 
 
[60] 
名前:名無しさん 
:2011/09/02 (金) 23:25 No.650 

次                                                                                                                                                            
 
 
[61] 
名前:名無しさん 
:2011/09/02 (金) 23:26 No.651 

   次                                                                                                                                                                                                                                                                                      
 
 
[62] 
名前:名無しさん 
:2011/09/02 (金) 23:27 No.652 

      次                                                                                                                                                                                                                                                                                                                           
 
 
[63] 
名前:名無しさん 
:2011/09/02 (金) 23:28 No.653 

以上                                                                                                                                                                                             
 
 
[64] 
名前:名無しさん 
:2011/09/07 (水) 00:28 No.678 

西丸震哉氏の霊体験!サバイバルに関しても研究していた。
冒険王 1967年八月号より
 
 
[65] 
名前:名無しさん 
:2011/09/07 (水) 00:29 No.679 

以上                                                                                                                                                  
 
 
[66] 
名前:名無しさん 
:2011/09/09 (金) 12:54 No.680 
故・中岡俊哉さん監修の「恐怖の心霊写真集」は、
学生時代の級友達、恋人、妻、そして、多くの知人達との話題には欠かせない本でした。
殊に、別れた恋人と一緒に読んで(見て)一緒に恐怖におののいていた本を、
後に、妻と一緒に読んで(見て)同じようにおののいたときには、
実に感慨深いものでした。
 
[67] 
名前:名無しさん 
:2011/09/09 (金) 13:37 No.681 
子供のころは怖くて絵を見ただけで本を閉じてしまったけど。
今読んでみてあらためて怖かった。
うp主、乙です。
 
[68] 
名前:名無しさん 
:2011/09/09 (金) 19:27 No.684 
>>66その気持ち、よく判るな。
よくさ、映画なんかで、
「これ、前に見たよね?」
「見てないわよ。もしかして、昔の彼女じゃないの!フン!」
なんて会話を耳にする事が多いが、そういうのではなく、
同じ本を話題にして、以前の彼女、そして、今の彼女(妻)と語らっているという「時間の流れ」をしみじみ味わっているわけなんだよな。
俺も同じ事を思う。
 
 
[69] 
名前:名無しさん 
:2011/09/09 (金) 23:33 No.685 
>>66中岡俊哉さんの心霊写真集!、将にそのブームの火付け役だった本だな。
あの頃テレビで怪奇特集なんて、まだまだ珍しかった。中岡さん、11PMなんかにも出てたしね。所謂研究家として、肩書きはかたかった?けどね。
今こういう形の人、テレビに居ないね。
 
 
[70] 
名前:名無しさん 
:2011/09/10 (土) 21:38 No.686 

それでは、また少年マガジン1968年25号から
 夏ともなると、どこの雑誌もこういう企画が盛り沢山だった
 大妖怪!
 
 
[71] 
名前:名無しさん 
:2011/09/10 (土) 21:38 No.687 

次                                                                                                                                    
 
 
[72] 
名前:名無しさん 
:2011/09/10 (土) 21:39 No.688 

次                                                                                                                                           
 
 
[73] 
名前:名無しさん 
:2011/09/10 (土) 21:40 No.689 

次                                                                                                                                                           
 
 
[74] 
名前:名無しさん 
:2011/09/10 (土) 21:40 No.690 

次                                                                                                                                 
 
 
[75] 
名前:名無しさん 
:2011/09/10 (土) 21:42 No.691 

次                                                                                                                                                                                                     
 
 
[76] 
名前:名無しさん 
:2011/09/10 (土) 21:42 No.692 

次                                                                                                                            
 
 
[77] 
名前:名無しさん 
:2011/09/10 (土) 21:43 No.693 

次                                                                                                                                                                         
 
 
[78] 
名前:名無しさん 
:2011/09/10 (土) 21:45 No.694 

つぎ                                                                                                                                                                                                  
 
 
[79] 
名前:名無しさん 
:2011/09/10 (土) 21:45 No.695 

次                                                                                                                                                                            
 
 
[80] 
名前:名無しさん 
:2011/09/10 (土) 21:46 No.696 

次                                                                                                                                   
 
 
[81] 
名前:名無しさん 
:2011/09/10 (土) 21:47 No.697 

おはり                                                                                                                                                                                                                                    
 
 
[82] 
名前:名無しさん 
:2011/09/10 (土) 23:09 No.698 

少年マガジン 1968年35号
 夏休みワイド企画 お化けでGOGO!から抜粋
コレを見て文化祭で作った記憶がある、、、
 
 
[83] 
名前:名無しさん 
:2011/09/10 (土) 23:10 No.699 

つぎ                                                                                                                                      
 
 
[84] 
名前:名無しさん 
:2011/09/10 (土) 23:11 No.700 

つぎ                                                                                       
 
 
[85] 
名前:名無しさん 
:2011/09/10 (土) 23:11 No.701 

つぎ                                                                                                                                                                                                                                                                            
 
 
[86] 
名前:名無しさん 
:2011/09/10 (土) 23:13 No.702 

以上 抜粋                                                                                                                                                    
 
 
[87] 
名前:名無しさん 
:2011/09/11 (日) 16:56 No.703 
子供の頃マガジンは読んでなかったけど、なんかちょっと絵が怖いイメージがあったけどこういうことか。
 
[88] 
名前:名無しさん 
:2011/09/14 (水) 20:37 No.705 

別冊少年キング66年8月号から
怪物の世界で実際に使われていたお札?!
それより札の古さに脱帽!!
 
 
[89] 
名前:名無しさん 
:2011/09/14 (水) 20:39 No.706 

別冊少年キング66年8月号から
大変!レアな切手あれこれ??
 
 
[90] 
名前:名無しさん 
:2011/09/14 (水) 20:41 No.707 

上の続きで 別冊少年キング66年8月号から
 
 
[91] 
名前:名無しさん 
:2011/09/14 (水) 23:13 No.708 

これは大陸書房s44年出版の大人向けの本です。当時は、表紙もさることながら、内容が怖くて、学校でかなり話題になりましたね。
内容は、怪談、奇談、UFOなど、、著者の松岡氏は、本来小説家で雑学にたけ、競馬の本も書いています。
では、この中で一番怖かった話をどうぞ〜
 
 
[92] 
名前:名無しさん 
:2011/09/14 (水) 23:14 No.709 

つぎ                                                                                                                                 
 
 
[93] 
名前:名無しさん 
:2011/09/14 (水) 23:15 No.710 

つぎ                                                                                                                             
 
 
[94] 
名前:名無しさん 
:2011/09/14 (水) 23:17 No.711 

以上
 なお名前は実名の様です。                                                                                                                                                                                                                                                                                             
 
 
[95] 
名前:名無しさん 
:2011/09/21 (水) 14:04 No.716 
>なお名前は実名の様です。
それが一番怖かったわ
 
[96] 
名前:名無しさん 
:2011/09/24 (土) 23:42 No.720 

少年キング68年38号から
 
 
[97] 
名前:名無しさん 
:2011/09/24 (土) 23:43 No.721 

つづき おわり                                                                                                                                                                                       
 
 
[98] 
名前:名無しさん 
:2012/03/30 (金) 15:41 No.1121 
>>96-97坂野坂トンネルか。
ググってみたけど有名な心霊スポットなんだね。
名古屋にはよく出張で行くので、今度トンネルでは手をあわせます。
 
 
[99] 
名前:名無しさん 
:2012/04/01 (日) 07:24 No.1129 
 
[100] 
名前:がきーん 
:削除 No.1311 
がきーん