掲示板へ戻る
全部読む
最新20
このスレッドにはもう書き込めません
その9 空想科学 怪獣 未来物とか
[
1
] 名前:
名無しさん
:2016/05/02 (月) 06:16:52
No.2371
押川春浪作「海底軍艦」挿絵は小松崎茂氏
少年少女世界の名作文学(日本−4巻) 小学館 昭和42年より抜粋
この小説は、海底軍艦物の一連のシリーズの最初のもので、海底軍艦自体は最後にちょっと出てくるだけ。
わたしは(押川自身??)、、、で始まる体験談として書かれている空想科学小説である。
[
2
] 名前:
名無しさん
:2016/05/02 (月) 06:19:09
No.2372
わたしは、ナポリで久しぶりに貿易商の浜島君と再会した。彼の婦人とお子さんの日出雄少年とで其の夜の便で日本へ帰ることになり、わたしも同行することになった。浜島のお手伝いのアニーは、何か不吉な事が起こると警告してくれた。
ナポリの港の夜景を見ていると、ふと一隻の汽船が気になった。名前は海蛇丸。イギリスの船員から以前聞いていた海賊の件を思い出した。やがて間もなく、私たちの汽船は出港した。
たまたま船内に有った日本の古新聞が目に留まった、、、「兵器発明者桜木大佐は、部下30名とともに帆船にさまざまな工作機械等を積んだまま行方不明???」
[
3
] 名前:
名無しさん
:2016/05/02 (月) 06:20:49
No.2373
やがてインド洋に差し掛かったある晩、こうこうと燃え盛る難破船があった。
そしてもう一隻、見知らぬ汽船がこちらへ付いて来る!それはあの海蛇丸であった!!
[
4
] 名前:
名無しさん
:2016/05/02 (月) 06:22:55
No.2374
その汽船は、こちらへ向けて突進して来た! 私たちの船は沈没、、、最悪の事態となった!!!
[
5
] 名前:
名無しさん
:2016/05/02 (月) 06:24:55
No.2375
わたしと日出雄少年はインド洋に漂流する羽目となった、そして10日目に緑の孤島を発見、上陸した。
島のジャングルの中を進んで行くと、突然 ゴリラが襲ってきた。が突然!日本の軍人が現れ助けてもらった。
1人はあの桜木大佐であり、もう1人は武村兵曹。わたしたちは、かれらの秘密基地へ案内された。
大佐にはまた、「稲妻」という愛犬があった。
[
6
] 名前:
名無しさん
:2016/05/02 (月) 06:31:14
No.2376
其の島の地下にはドックがあり、大佐が考案した海底戦闘艇なるものが建造されつつあった。
桜木大佐一行がこの島へ着いた時、ここを朝日島と命名して領土宣言をしていた。それを恒久なものとすべく、島の何処かへ記念塔を作っておく必要があった。そこで武村兵曹とわたし、そして日出雄くんと稲妻も連れて記念塔を建てに行く事にした。全長7m幅4m高さ3mもある武村兵曹御自慢の探検車でジャングルの中を進んでいく事となった。
[
7
] 名前:
名無しさん
:2016/05/02 (月) 06:32:06
No.2377
途中様々な困難を伴ったが、適地を見つけ無事に塔を建て終わり帰る事となった。
がしかし!流砂に探検車が落ち込んで仕舞、万事休す!!
[
8
] 名前:
名無しさん
:2016/05/02 (月) 06:32:49
No.2378
そこで稲妻に伝文を託して、基地に向けて放す事とした。
[
9
] 名前:
名無しさん
:2016/05/02 (月) 06:36:17
No.2379
それから7日目、突然軽気球が舞い降りて来た。そこには桜木大佐が!!
なんとか稲妻は、傷だらけになりながらも生還し、桜木大佐に連絡が伝わり
救助に来てくれたのだった。
[
10
] 名前:
名無しさん
:2016/05/02 (月) 06:43:03
No.2380
無事、基地に着いた翌日、電光艦の進水式と試運転が行われた。その実態は、全長40m、中央の幅7mで上部には観測塔が有るだけだ。船体は特殊な合金で作られ、全部には5m突き出た三尖衝角(さんせんしょうかく)と言う回転ドリルが付いている。搭載兵器は、並列旋回水雷発射機と言う一種の魚雷発射菅があり、一分間78本の特殊な魚雷を発射できる。この魚雷は長さ1mで幅8cmと小型だ。燃料は、これまた特殊な化合物を使う。 潜水震度は15m、20時間は潜っていられる。最高速度は107ノット。
此の艦は「電光」と名付けられた。それは山岡鉄舟の詩のなかの「電光影裏、春風を切る〜」という文句から取ったものだった。
と、皆で完成を祝ったのもつかの間、突然 大津波に襲われてしまった!!ドック内は総て洗い流されてしまった。電光も沖へ流されはしたが、幸いに桜木大佐らが乗っており無事であった。しかし、大切な燃料が総て流されてしまった。
その燃料をまた作る為に色々な薬品を買い集めなくてはならなくなった。
そこで一計を案じ、わたしと武村兵曹とで気球に乗ってインドのコロンボへ向かい、薬品を買い集めたら今度オリーブ島へ向かい、そこの近海で電光と落ち合うことにした。
薬品を手に入れオリーブ島へ向かっている途中、気球を鳥に突っつかれて破ぶられてしまった!見る見るうちに海に落ちてしまった。
と、そこへ一隻のボートが近づい来て救助された。実は、我々を助けてくれた船は、なんと日本海軍の巡洋艦「日の出」であった。艦長は、春枝夫人の兄の松島大佐であった。また艦内には、春枝夫人と浜島君も乗船していた。実は二人は、通りかかった郵便船に助けられ又ナポリへ戻っていた。
[
11
] 名前:
名無しさん
:2016/05/02 (月) 06:48:49
No.2381
巡洋艦「日の出」は、浜島君が資金を出し献納した物でイギリスで完成し、一路 日本へ向かっている最中であった。
わたしと武村兵曹の話を聞いた松島大佐は事の重大さを知り、急遽 日の出をオリーブ島へ向かわせた。と、オリーブ島へ着いたのもつかの間、海賊船「海蛇丸」他七隻が待ち受けていた!この海賊達は欧州の某国の手先となって活動していた。しかもその装備も最新式の物であった。
彼らの要求を聞くまでもなく、朝焼けの空の下、直ちに海戦がとなった!
と、そこへ「電光」が現れ次々と海賊船をあっという間に撃沈してしまった!!! 当に完全な勝利であった!!!
日の出艦は、初めて見る新型艦「電光」に敬意を表し、そして共に一路日本へ向かった。 終わり
[
12
] 名前:
名無しさん
:2016/05/02 (月) 07:23:43
No.2382
大滝のプラモデル 海底軍艦「轟天」
[
13
] 名前:
名無しさん
:2016/05/08 (日) 23:07:14
No.2392
海底軍艦が、もし丘に上がったら? キングモグラスかな?!
[
14
] 名前:
名無しさん
:2016/07/17 (日) 01:23:09
No.2397
やっぱり、夏は海!! 「スチールモンスター」の口が似てる?
[
15
] 名前:
名無しさん
:2016/07/17 (日) 01:25:19
No.2398
スチール?! ミドリのスチールジャイアント!
[
16
] 名前:
名無しさん
:2016/07/17 (日) 01:26:34
No.2399
他にミサイルロボット
[
17
] 名前:
名無しさん
:2016/07/17 (日) 01:29:32
No.2400
そしてブラックサタン!
以上、箱絵のわりにショボかった!プラモデルたちでした、、、、
[
18
] 名前:
名無しさん
:2016/07/29 (金) 23:52:51
No.2403
>>15
,16,17,
ショボいロボットの実態!
[
19
] 名前:
名無しさん
:2016/07/29 (金) 23:57:21
No.2404
>>13
このキングモグラスと共に、このビートル二世とエコー7は、ミドリの三種の神器のようなもんだった。週刊少年キング 8月21日号1966年から
[
20
] 名前:
名無しさん
:2016/07/30 (土) 10:51:16
No.2405
>>18
>>19
50年以上前とは言え、それでも100円〜300円でこの玩具が売られてるってすごいな。
[
21
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 05:40:12
No.2414
小学館 科学図説シリーズ 昭和37年から
第8巻「宇宙旅行」より抜粋して
[
22
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 05:47:12
No.2415
コレが月面だ!
[
23
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 05:48:29
No.2416
月の輝条、、、そして橋??
[
24
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 19:39:04
No.2417
月の家
[
25
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 19:42:54
No.2418
月面着陸は、ノバ計画だった!
[
26
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 19:43:54
No.2419
発射用意
[
27
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 19:45:44
No.2420
ロケット発射、操縦へ
[
28
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 19:47:17
No.2421
月への軌道に乗って、、
[
29
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 19:49:10
No.2422
地球との交信、、いよいよ月面へ
[
30
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 19:50:52
No.2423
着陸地点の観測
[
31
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 19:52:03
No.2424
月面着陸へ
[
32
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 20:09:46
No.2425
月での建設作業
[
33
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 20:10:49
No.2426
月基地
[
34
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 20:18:59
No.2427
噴火口の不思議
[
35
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 20:19:59
No.2428
月の珍しい地形
[
36
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 20:20:41
No.2429
クレパス
[
37
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 20:22:23
No.2430
月の鉱物
[
38
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 20:23:31
No.2431
宇宙船色々
[
39
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 20:24:33
No.2432
宇宙ステーション
[
40
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 20:26:03
No.2433
今度は火星旅行
[
41
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 20:26:54
No.2434
その概要
[
42
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 20:29:01
No.2435
火星へはイオンロケットで
[
43
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 20:30:20
No.2436
火星に立つ! そして火星の運河
[
44
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 20:38:23
No.2437
火星の植民地
[
45
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 20:40:17
No.2438
火星の嵐 環境
[
46
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 20:41:43
No.2439
地球へ帰還
[
47
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 20:45:14
No.2440
他の惑星へはどうか
[
48
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 20:46:48
No.2441
金星、そして水星は
[
49
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 20:47:33
No.2442
木星の世界
[
50
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 20:48:51
No.2443
土星へ
[
51
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 20:49:42
No.2444
巨大惑星へ
[
52
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 20:52:12
No.2445
遥か太陽系の果てへの旅
[
53
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 20:53:35
No.2446
将来の火星の都市!!
[
54
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 20:54:40
No.2447
原子力ロケット
[
55
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 20:55:36
No.2448
イオンロケット、そして光子ロケット
[
56
] 名前:
名無しさん
:2016/09/08 (木) 20:57:32
No.2449
終わり
この本のクレジット
[
57
] 名前:
名無しさん
:2016/09/11 (日) 05:51:24
No.2450
「未来の世界」
小学館・学習科学図鑑シリーズ第12巻 1967年から
この本はもともと63年に科学図説シリーズとして出版されていますが、内容は全く同じ!違うのはカバ−部分のみ。
[
58
] 名前:
名無しさん
:2016/09/11 (日) 05:58:16
No.2451
目次
[
59
] 名前:
名無しさん
:2016/09/11 (日) 05:59:13
No.2452
人口太陽
[
60
] 名前:
名無しさん
:2016/09/11 (日) 06:17:03
No.2453
ベーリング海峡ダム
作られたと書かれているが、構想だけで終わった物。
[
61
] 名前:
名無しさん
:2016/09/11 (日) 06:23:06
No.2454
北極の開発進む!!
この本、目次にも有るが、現実化したその未来世界として語られている、、、、
[
62
] 名前:
名無しさん
:2016/09/11 (日) 06:30:04
No.2455
海上の石油都市
[
63
] 名前:
名無しさん
:2016/09/11 (日) 06:31:52
No.2456
未来の東京
[
64
] 名前:
名無しさん
:2016/09/11 (日) 06:33:10
No.2457
未来の東京 その2
[
65
] 名前:
名無しさん
:2016/09/11 (日) 06:34:22
No.2458
あたらしい建築方法
[
66
] 名前:
名無しさん
:2016/09/11 (日) 06:35:24
No.2459
新しい橋
[
67
] 名前:
名無しさん
:2016/09/11 (日) 06:37:05
No.2460
都市の広がり
埋め立てが進む東京湾
[
68
] 名前:
名無しさん
:2016/09/11 (日) 21:05:13
No.2461
海底牧場
[
69
] 名前:
名無しさん
:2016/09/11 (日) 21:06:45
No.2462
その養殖と捕獲
[
70
] 名前:
名無しさん
:2016/09/11 (日) 21:12:41
No.2463
海水から真水を作る
[
71
] 名前:
名無しさん
:2016/09/11 (日) 21:14:51
No.2464
住宅街 日常の暮らし
[
72
] 名前:
名無しさん
:2016/09/11 (日) 21:16:19
No.2465
さまざまな電子装置を利用した生活
[
73
] 名前:
名無しさん
:2016/09/11 (日) 21:19:17
No.2466
すばらしい空の旅
[
74
] 名前:
名無しさん
:2016/09/11 (日) 21:20:29
No.2467
いろいろな超音速機
[
75
] 名前:
名無しさん
:2016/09/11 (日) 21:21:20
No.2468
便利なVTOL機
[
76
] 名前:
名無しさん
:2016/09/11 (日) 21:22:55
No.2469
新しいエアポート
[
77
] 名前:
名無しさん
:2016/09/12 (月) 21:48:49
No.2470
陸と海の交通
[
78
] 名前:
名無しさん
:2016/09/12 (月) 21:50:51
No.2471
大型輸送、そして自動操縦
[
79
] 名前:
名無しさん
:2016/09/12 (月) 21:51:55
No.2472
モノレール時代
[
80
] 名前:
名無しさん
:2016/09/12 (月) 21:52:48
No.2473
モノレール時代 その2
[
81
] 名前:
名無しさん
:2016/09/12 (月) 21:55:02
No.2474
水中翼船
[
82
] 名前:
名無しさん
:2016/09/12 (月) 21:56:51
No.2475
大型輸送船 新しい推進器
[
83
] 名前:
名無しさん
:2016/09/12 (月) 21:58:33
No.2476
原子力推進
[
84
] 名前:
名無しさん
:2016/09/12 (月) 22:15:13
No.2477
宇宙へ広がる人類
[
85
] 名前:
名無しさん
:2016/09/12 (月) 22:17:38
No.2478
宇宙ステーションの完成 遥かなる旅へ イオンロケット
[
86
] 名前:
名無しさん
:2016/09/12 (月) 22:20:14
No.2479
そして宇宙へ、夢を現実に、、、、、
以上 終わり
[
87
] 名前:
名無しさん
:2016/09/16 (金) 19:57:08
No.2498
アポロから進歩してねえな
[
88
] 名前:
名無しさん
:2016/09/16 (金) 21:00:47
No.2499
この1960年代初めごろから、こういった未来を描いた図鑑が登場し、中島章作や長岡秀生などの描く未来像が流行ったのに理由があります。それは海外で開かれた万博の影響にあります。やがて日本の産業界へ、そして科学界や教育界へと「来るべき未来像」が
意識されていった事が大きい。
例えば、1962年のシアトル万博です。
[
89
] 名前:
名無しさん
:2016/09/16 (金) 21:14:18
No.2500
そして、1964年のニューヨーク万博です!
その展示会場の中で、ゼネラルモーター社が主催した「FUTURAMA」は特に世界中の人気をはくし、ニューヨーク万博のイメージになってしまいました!
[
90
] 名前:
名無しさん
:2016/09/16 (金) 21:34:28
No.2501
この時期、ゼネラルモーターズ社の子会社で冷蔵庫等の家電を扱っていた、リッジデール社も「FUTURAMA」を使って、「Out of This World」というコマーシャル映画を作っています。
[
91
] 名前:
名無しさん
:2016/09/16 (金) 21:55:45
No.2502
1956年、ゼネラルモーターズ社は、画期的なフレックス燃料のガスタービンエンジンを搭載した「ファイヤーバードU」を発表!これには路車間通信(Safety Autoway)という未来の交通システムが搭載されていました。
動画はその紹介動画
[
92
] 名前:
名無しさん
:2016/09/16 (金) 22:01:42
No.2503
1956年、ゼネラルモーターズ社の「ファイヤーバードU」紹介動画
[
93
] 名前:
名無しさん
:2016/09/17 (土) 21:42:42
No.2511
電子機器メーカーのPhilco-Ford社が1967年に描いた、未来の家庭生活「1999AD」。
the Philco社は、日本で言ったら松下電器に相当するメーカーで、1961年にFord社に買収された。
[
94
] 名前:
名無しさん
:2016/09/23 (金) 23:02:15
No.2534
1968年にカナディアン・インターナショナル鉄道(CN)がカナダで実際に運行したターボトレイン。ガスタービンで発電して走行した。
[
95
] 名前:
名無しさん
:2016/09/24 (土) 19:35:12
No.2535
ディズニーのテレビ番組から「Magic Hjghway USA」
動画の40分頃、未来の交通システムについて。
[
96
] 名前:
名無しさん
:2016/09/24 (土) 20:25:42
No.2536
未来のコンピューター列車BART計画。1972年、サンフランシスコで現実化し今日に至っている。
[
97
] 名前:
名無しさん
:2016/10/19 (水) 20:34:23
No.2600
ミドリ商会 バンガード
[
98
] 名前:
名無しさん
:2016/12/04 (日) 11:34:56
No.2609
64年のニューヨーク万博にあわせて、生活家電メーカーのワールプール・コーポが未来電化生活を描いたもの。
[
99
] 名前:
名無しさん
:2016/12/13 (火) 21:36:49
No.2619
これがフューチュラマだ!! 月刊「太陽」8月号 1964年から
イラストレーターの真鍋博が、ニューヨーク万博のGMのアトラクション「FUTURAMA」を見学、レポートとしたもの。
ディズニーが作ったと書いているが間違いで、ディズニーのアトラクションは別に有る。
[
100
] 名前:
名無しさん
:2016/12/13 (火) 21:44:46
No.2620
ここの描かれた世界は60年後の現実である、とGM社は言い切っている!!!
このスレッドにはもう書き込めません