その2 お化け 幽霊 妖怪 怪物
[1]
名前:名無しさん
:2011/12/04 (日) 22:14 No.863

雑誌 マンガ プラモ 玩具等
[31]
名前:名無しさん
:2012/02/06 (月) 22:11 No.1034

次
[32]
名前:名無しさん
:2012/02/06 (月) 22:15 No.1035

次
[33]
名前:名無しさん
:2012/02/06 (月) 22:16 No.1036

以上
[34]
名前:名無しさん
:2012/08/15 (水) 22:17 No.1424

大妖怪のすべて!!
少年マガジン33号 66年より
[35]
名前:名無しさん
:2012/08/15 (水) 22:18 No.1425

次
[36]
名前:名無しさん
:2012/08/15 (水) 22:22 No.1426

P6の不明部分
上>>とがあっても守らなければならない。
下>>つぼのあとだといわれている。
[37]
名前:名無しさん
:2012/08/15 (水) 22:28 No.1427

P9の不明部分
上から>>約1300年、火事があった、たくさんあった。、
手の目 両手に目がある、ばけがま ひきがえるの妖怪、さか柱 古い材木の妖怪
[38]
名前:名無しさん
:2012/08/15 (水) 22:40 No.1428

P10の不明部分
上から>地上に激突して炎上する。だが人がかけつけると何もないという。、Dテープルの下から手がでたりするという怖い屋敷だ。、ケネディ大統領が暗殺されたときにも出た。
P11の不明部分上から
「ギャー、がいこつが!」真夜中、イタリアのリバの町で、
[39]
名前:名無しさん
:2012/08/15 (水) 22:46 No.1429

おわり
P12の不明部分上から
だいじゃ妖怪 地上最大の妖怪だ、目の大きさが三メートルもあるえいの妖怪だ、身長が五メートルもある巨人妖怪だ、いたずらづきな小人妖怪、米粒妖怪 いつもはだかで、くらしている。
[40]
名前:名無しさん
:2012/08/15 (水) 22:55 No.1430

世界の大妖怪!!
少年マガジン17号66年より
[41]
名前:名無しさん
:2012/08/15 (水) 22:58 No.1431

水木しげるによる特集だ!
[42]
名前:名無しさん
:2012/08/15 (水) 22:59 No.1432

次
[43]
名前:名無しさん
:2012/08/15 (水) 23:00 No.1433

次
[44]
名前:名無しさん
:2012/08/15 (水) 23:01 No.1434

おしまい
[45]
名前:名無しさん
:2012/08/16 (木) 21:30 No.1435

大妖怪の秘法魔法50 ダイヤモンドシリーズ!
少年マガジン 22号67年より
[46]
名前:名無しさん
:2012/08/16 (木) 21:31 No.1436

次
[47]
名前:名無しさん
:2012/08/16 (木) 21:33 No.1437

次
[48]
名前:名無しさん
:2012/08/16 (木) 21:34 No.1438

次
[49]
名前:名無しさん
:2012/08/16 (木) 21:37 No.1439

次
[50]
名前:名無しさん
:2012/08/16 (木) 21:38 No.1440

次
[51]
名前:名無しさん
:2012/08/16 (木) 21:40 No.1441

次
[52]
名前:名無しさん
:2012/08/16 (木) 21:42 No.1442

以上
[53]
名前:名無しさん
:2012/08/16 (木) 22:57 No.1443

この顔に ピン!ときたら、すぐ100番!!
少年マガジン32号69年より
[54]
名前:名無しさん
:2012/08/16 (木) 22:58 No.1444

次
[55]
名前:名無しさん
:2012/08/16 (木) 22:59 No.1445

次
[56]
名前:名無しさん
:2012/08/16 (木) 23:00 No.1446

次
[57]
名前:名無しさん
:2012/08/16 (木) 23:01 No.1447

以上
[58]
名前:名無しさん
:2012/08/19 (日) 07:21 No.1450
>>53-57 これが死亡の原因か!!
かれらの恨みを買った?大伴昌司! 合掌、、、
[59]
名前:名無しさん
:2012/11/09 (金) 19:48 No.1620
違うんじゃね
[60]
名前:名無しさん
:2012/12/13 (木) 20:18 No.1647
うn
[61]
名前:名無しさん
:2013/02/10 (日) 00:18 No.1732

アメリカ製のお化けプラモ!!「忘れ去られた囚人」
オーロラ社マーク下にFamousMonstersと記載があるのは、オーロラ社が雑誌FamousMonstersと組んで販売促進をおこなったプラモなので。画はKunstler氏による。
なお、これはオーロラ社のムービーモンスターシリーズ(縮尺1/8)で、62年から68年までに発売された。
[62]
名前:名無しさん
:2013/02/10 (日) 00:22 No.1733

雑誌FamousMonstersに載ったプラモ「忘れ去られた囚人」の広告。ワーラント出版、編集長は、あのアッカーマン氏!!!
[63]
名前:名無しさん
:2013/02/10 (日) 00:23 No.1734

ドラキュラ
[64]
名前:名無しさん
:2013/02/10 (日) 00:25 No.1735

フランケン
このシリーズは当時。600円と可なり高価だった!
[65]
名前:名無しさん
:2013/02/10 (日) 00:29 No.1736

ミイラ男
[66]
名前:名無しさん
:2013/02/10 (日) 00:31 No.1737

半漁人
このシリーズは台座もなかなか凝っていた!
[67]
名前:名無しさん
:2013/02/10 (日) 00:32 No.1738

オオカミ男
[68]
名前:名無しさん
:2013/02/10 (日) 00:33 No.1739

オペラの怪人
[69]
名前:名無しさん
:2013/02/10 (日) 00:34 No.1740

ゴジラ
[70]
名前:名無しさん
:2013/02/10 (日) 00:34 No.1741

ジキルとハイド
[71]
名前:名無しさん
:2013/02/10 (日) 00:40 No.1742

そのインスト色々、、、
[72]
名前:名無しさん
:2013/02/10 (日) 00:42 No.1743

ミイラ男
[73]
名前:名無しさん
:2013/02/10 (日) 00:43 No.1744

ドラキュラ
[74]
名前:名無しさん
:2013/02/10 (日) 00:43 No.1745

半漁人
[75]
名前:名無しさん
:2013/02/10 (日) 00:50 No.1746

オオカミ男 これは箱絵と
違う。耳が尖ってないのは、ユニバーサル映画の特徴?!。
[76]
名前:名無しさん
:2013/02/10 (日) 00:56 No.1747

忘れ去られた囚人
このインストは、69年から発売された蛍光部品付きバージョンのもの。
[77]
名前:名無しさん
:2013/02/10 (日) 00:56 No.1748

ゴジラ
[78]
名前:名無しさん
:2013/02/10 (日) 01:01 No.1749
>>63から
>>70までの箱絵は、jamesBama氏による。かれは、インデアンの画が有名。
[79]
名前:名無しさん
:2013/08/17 (土) 02:17:55 No.1923

短編怪談集、、、、
別冊少年キング 8月号66年から
[80]
名前:名無しさん
:2013/08/17 (土) 02:19:03 No.1924

つぎ