その4 空想科学物+怪獣+スパイ+他?
[1]
名前:名無しさん
:2012/09/11 (火) 00:32 No.1472

「インベーダー」TV番組 早川書房SFシリーズ 67年出版
[31]
名前:名無しさん
:2012/09/24 (月) 22:05 No.1504

こんな未来!?いらねーっ!!
少年マガジン47号68年から
[32]
名前:名無しさん
:2012/09/24 (月) 22:09 No.1505

次
[33]
名前:名無しさん
:2012/09/24 (月) 22:10 No.1506

次
[34]
名前:名無しさん
:2012/09/24 (月) 22:12 No.1507

次
[35]
名前:名無しさん
:2012/09/24 (月) 22:13 No.1508

次
[36]
名前:名無しさん
:2012/09/24 (月) 22:16 No.1509

次
[37]
名前:名無しさん
:2012/09/24 (月) 22:17 No.1510

次
[38]
名前:名無しさん
:2012/09/24 (月) 22:20 No.1511

以上 大伴さんの勝手な解釈による、SF映画の名作、、、、
[39]
名前:名無しさん
:2012/09/25 (火) 00:05 No.1512
[40]
名前:名無しさん
:2012/09/28 (金) 22:55 No.1513

宇宙人大図解!!(決定版シリーズ)
構成 草下英明、南山宏、光瀬竜!!信憑性は高い?!
少年マガジン3号69年より
[41]
名前:名無しさん
:2012/09/28 (金) 22:56 No.1514

次
[42]
名前:名無しさん
:2012/09/28 (金) 22:57 No.1515

次
[43]
名前:名無しさん
:2012/09/28 (金) 22:58 No.1516

次
[44]
名前:名無しさん
:2012/09/28 (金) 22:59 No.1517

次
[45]
名前:名無しさん
:2012/09/28 (金) 22:59 No.1518

次
[46]
名前:名無しさん
:2012/09/28 (金) 23:00 No.1519

次
[47]
名前:名無しさん
:2012/09/28 (金) 23:01 No.1520

おわり
[48]
名前:名無しさん
:2012/09/28 (金) 23:33 No.1521
>>42 これはたぶん、この動画(Mars and Beyond)に出てきた生物の事でしょう。これは、テレビ番組「ディズニーランド」でやった物で、見た方も多いのでは?!、、
>
[49]
名前:名無しさん
:2012/09/30 (日) 23:29 No.1525

警告か!それとも予言だったのか!
今回の3.11大津波の原因か???
光瀬竜氏のこんな近未来小説があった!!
月刊誌「丸」三月号 昭和42年から
[50]
名前:名無しさん
:2012/09/30 (日) 23:30 No.1526

次
[51]
名前:名無しさん
:2012/09/30 (日) 23:31 No.1527

おわり
なんとも、今だからこそ、不気味な余韻が残る、、、、
[52]
名前:名無しさん
:2012/10/02 (火) 01:01 No.1528
気味の悪いイラストばかりだ〜gkbl
消防の頃だったら怖くて寝られなかったわ。
[53]
名前:名無しさん
:2012/10/02 (火) 23:51 No.1529

あ〜ら!嬉しいわっ、、、
それって御世辞っ?
[54]
名前:名無しさん
:2012/10/03 (水) 19:25 No.1530
[55]
名前:名無しさん
:2012/10/06 (土) 12:34 No.1533
>>41「天文学者ジョンハーシェル」とか適当な名前かと思ったら実在の天文学者(それも結構有名)なんだなあ。
でも本当にそんな月世界を“見た!”って言ってるのかどうか(汗
[56]
名前:名無しさん
:2012/10/06 (土) 13:21 No.1534
[57]
名前:名無しさん
:2012/10/27 (土) 22:57 No.1557

同じ惑星でも、時間の経過によってこうも違う! 猿の惑星
少年サンデー17号68年から
[58]
名前:名無しさん
:2012/10/27 (土) 22:58 No.1558

つぎ
[59]
名前:名無しさん
:2012/10/27 (土) 22:59 No.1559

つぎ
[60]
名前:名無しさん
:2012/10/27 (土) 22:59 No.1560

つぎ
[61]
名前:名無しさん
:2012/10/27 (土) 23:00 No.1561

つぎ
[62]
名前:名無しさん
:2012/10/27 (土) 23:01 No.1562

つぎ
[63]
名前:名無しさん
:2012/10/27 (土) 23:02 No.1563

つぎ
[64]
名前:名無しさん
:2012/10/27 (土) 23:08 No.1564

おわり
このサウンドトラックがTV番組水スペ「藤岡弘探検隊」で使われてたな。
[65]
名前:名無しさん
:2012/10/27 (土) 23:17 No.1565
[66]
名前:名無しさん
:2012/10/28 (日) 19:38 No.1566
「猿の惑星」の映画の公開って1968年だったのか。
猿の軍団(1974年)の少し前ぐらいと思っていた。
[67]
名前:名無しさん
:2012/10/29 (月) 20:05 No.1567

未来の地球人? これもやだな!
少年マガジン1号64年から
[68]
名前:名無しさん
:2012/11/03 (土) 22:46 No.1587

人類と猿の次は? こいつ等だ!!
別冊少年キング 8月号67年
[69]
名前:名無しさん
:2012/11/03 (土) 23:19 No.1588

必殺わざは、プロレスだけではなかった!!
少年キング37号64年
[70]
名前:名無しさん
:2012/11/03 (土) 23:20 No.1589

次
[71]
名前:名無しさん
:2012/11/03 (土) 23:21 No.1590

終
[72]
名前:名無しさん
:2012/11/04 (日) 00:09 No.1591

the PRISONER BOARD GAME !
cult・tv magazine, Feb 1998
[73]
名前:名無しさん
:2012/11/04 (日) 23:24 No.1592

大怪獣あらわる!!
少年キング10号67年
[74]
名前:名無しさん
:2012/11/04 (日) 23:26 No.1593

旅行に注意!!怪獣出没地域図
[75]
名前:名無しさん
:2012/11/04 (日) 23:27 No.1594

この手の解剖図、役立った事が無い!!
[76]
名前:名無しさん
:2012/11/04 (日) 23:34 No.1595

御存知!マグマ大使の怪獣たち!
少年キング26号67年
[77]
名前:名無しさん
:2012/11/04 (日) 23:35 No.1596

次
[78]
名前:名無しさん
:2012/11/04 (日) 23:38 No.1597

つぎ
[79]
名前:名無しさん
:2012/11/04 (日) 23:40 No.1598

つぎ
[80]
名前:名無しさん
:2012/11/04 (日) 23:40 No.1599

つぎ